RDS
Amazon RDS for MySQL のコスト (東京リージョン)
db.t2.micro の場合、 $0.026/時(下記料金表参照)
https://aws.amazon.com/jp/rds/pricing/
なので、月間コストは31日の月の場合、
$0.026 × 24 × 31 = $19.34
為替相場が1ドル110円とすると、
$19.34 × 110 = 2,127円 となる。
上記はインスタンス料金のみで、さらに確保ディスク容量の料金が課金される。
SSDの場合、$0.138 : GB あたり/月なので、
SSD 10GBを確保すると月$1.38=円換算すると151円となる。
またさらにデータ転送も課金される。
RDSへの上り方向のデータは無料。下り方向のデータは最初の1GBまでは無料。以降 1GBあたり $0.090(10円)。
【結論】
db.t2.micro で 10GB を確保し転送量が1GB以下であれば
月2,278円のコストとなる。
※ 自動スナップショット(デフォルトだと1日1回×7日分)の容量も課金対象となる事に注意。
https://aws.amazon.com/jp/rds/pricing/
なので、月間コストは31日の月の場合、
$0.026 × 24 × 31 = $19.34
為替相場が1ドル110円とすると、
$19.34 × 110 = 2,127円 となる。
上記はインスタンス料金のみで、さらに確保ディスク容量の料金が課金される。
SSDの場合、$0.138 : GB あたり/月なので、
SSD 10GBを確保すると月$1.38=円換算すると151円となる。
またさらにデータ転送も課金される。
RDSへの上り方向のデータは無料。下り方向のデータは最初の1GBまでは無料。以降 1GBあたり $0.090(10円)。
【結論】
db.t2.micro で 10GB を確保し転送量が1GB以下であれば
月2,278円のコストとなる。
※ 自動スナップショット(デフォルトだと1日1回×7日分)の容量も課金対象となる事に注意。
料金 - Amazon RDS | AWS